工事部

元気が出る介護リフォーム

介護リフォーム・障害補助金

介護リフォームの基本

段差をなくすこと。そして手すりを設置すること。この二つは介護リフォームの基本中の基本です。要所要所に手すりを設置することで、転倒事故が防げるだけではなく、外出することにも億劫さがなくなり、日常生活を健康的なものにします。段差とは文字通り高低差ですが、高低差とは呼べないような小さな凹凸も障害になる場合があります。家の中から徹底的に段差を排除する。これが事故を防ぐ介護リフォームでは欠かせない条件です。

洗面・トイレの介護リフォーム

「狭くて使えない」「位置が高すぎて使いづらい」などといった不具合が発生します。介護リフォームするに当たっては広さと高さに注意して改修します。奥行きをとる車椅子を使用する場合、膝が洗面台の下に入るようにリフォームします。鏡も車椅子に座っても見える角度に調節しておきます。

浴室・風呂の介護リフォーム

「すべる」「つまずく」「跨げない」「寒い」を解決。浴室では高齢者の事故が多く、くつろぎや楽しみのための場所が危険な場所になっているのも事実です。「床ですべる」「段差でつまずく」「浴槽が跨ぎにくい」「風呂場が寒い」などが事故の主な原因です。また、日本の入浴方式は洗い場で体を洗うため、大量の水が洗い場に流れます。そのため浴室は脱衣所の床から15cm程度低くなっているのが一般的です。浴室・風呂の介護リフォームでは、こうした構造的な欠陥も改修する必要があります。

お住まいの地域の支援制度は下記から調べることができます。

地方公共団体における住宅リフォームに係わる支援制度検索サイト
(住宅リフォーム推進協会)
工事に関するご質問・ご相談は
下記よりお問合せください。